12月度研究会 カヤバシステムマシナリー(株) 報告書

                          20111222 
  講師 :カヤバシステムマシナリー(株) 
        生産統括部技術部 磯部 克己様 米川 典秀様
タイトル : 「環境と省エネルギーに対応した水圧装置・システムのご紹介」    
概要 カヤバシステムマシナリー(株)http://www.kyb-ksm.co.jp/は萱場工業株式会社の関連会社です。主な事業は【舞台・建物事業】【免制震事業】【建設機械事業】【シミュレータ事業】【環境・産機事業】【装備事業】などをやっています。三重県の津市に工場があります。今回は新しい事業としての水圧装置・システムのご紹介をいただきました。
●水圧駆動装置の始まりは 約200年前のBramahが発明した水圧プレス装置です。当時はパリのエッフェル塔のエレベーターやロンドンブリッジも水圧で動いています。
●その後水に変わって油が主力となってきました。   その後油は環境に悪いということで空気や水が使われるようになってきました。            ●水圧システム(Aqua Drive SystemADS))の特徴   
・安全(防爆、防火)、クリーン である       
・作動流体の入手性と廃棄、管理コストの激減     
・高い洗浄性:衛生的、機器の丸洗い可能       
・小型、高出力、高速、高精度、サーボ技術(位置、速度、力等)
  による高精度制御を実現!             
●ADS(Aqua Drive System)の応用事例                  ・水圧リフト ・水圧自動ドアー ・食肉機械・半導体  プレス機 ・海水淡水化 など電気が使用出来ない場所や危険箇所など                                                   ●まとめ ADS(Aqua Drive System)は、
・安全、クリーン な駆動システムである。
・近年の環境に対する社会の考え方から、将来必ず水圧に 関する興味が高まり、需要は広がっていく・各種設備に水圧(ADS)を採用することは、未来の利 益に繋がっていく。

事務局長 

中根正道 社会学士

メイン会場

名古屋市市民活動推進センター

集会室

 

名古屋市中区栄三丁目18‐1

ナディアパーク

・国際デザインセンタービル 6F 

 

サブ会場

ナディアパーク内の施設

 

基本日程

毎月第4木曜日 14:00~17:00